・選択したスレッドを表示しています。返信は下↓のフォームからどうぞ。
|
|
●No.139
|
Cyoko |
|
|
museumの新しい画像登録について
|
2004/09/09 (Th) 16:53
△up
|
|
ル−ムの下に入力画面がありますがこれが新規で画像を登録する画面ですか?ひょっとすると自分でimgとsamに事前に画像を放り込んでおかないとル−ムに展示ができないのですか?それともこれは管理画面で通常の画像登録の画面ではないと言うことでしょうか? スキンの頁を見ても画像の保存場所の参照ボタンもないようですが。新規あるいは追加でル−ムに画像を登録する方法はこれだけなのでしょうか?
|
|
|
●re.1
admin |
maru@管理人 |
|
|
Re1:museumの新しい画像登録について
|
2004/09/09 (Th) 17:35
△up
|
|
はい、そうです。 あらかじめ手動で画像もサムネイルもアップしておきます。 これの説明の無かったですね。 早速反映させていただきます。
|
|
|
●re.2
|
Cyoko |
|
|
Re2:museumの新しい画像登録について
|
2004/09/09 (Th) 17:59
△up
|
|
>はい、そうです。 >あらかじめ手動で画像もサムネイルもアップしておきます。 >これの説明の無かったですね。 >早速反映させていただきます。
はいそうですと涼しい顔でよく答えられますね。 私はDL以前にメ−ルで入力画面について質問しています。そのメ−ルでは使用目的を伝え「投稿可能にしたいのですが」と質問しています。折角DLしても一生懸命作ったものを無駄にしたくないから教えてくださいと申し上げた筈です。それに対して管理人さんはDLしてくださいと返事をしてきていますね。投稿型でないならないとメ−ルで教えてくだされば無駄な時間を取られることもあなたのマニュアルバグで時間を無駄にすることもありませんでした。対応がいい加減過ぎるのではないでしょうか。
|
|
|
●re.3
admin |
maru@管理人 |
|
|
Re3:museumの新しい画像登録について
|
2004/09/09 (Th) 18:25
△up
|
|
それは大変失礼いたしました。 不特定多数の方の投稿には対応していませんでした。 早くそれを言えばよかったですね。 対応に関しても以後出来るかぎり善処したいと思って居ます。
|
|
|
●re.4
|
Cyoko |
|
|
Re4:museumの新しい画像登録について
|
2004/09/09 (Th) 21:28
△up
|
|
>それは大変失礼いたしました。 >不特定多数の方の投稿には対応していませんでした。 >早くそれを言えばよかったですね。 >対応に関しても以後出来るかぎり善処したいと思って居ます。 >
>不特定多数の方の投稿には対応していませんでした。 これはどういう意味ですか?あなたは自分で出しているメ−ルの内容をいい加減に書いて出していると言う事ですか?大体メ−ルで返事を出した相手を不特定多数などと言うのは失礼でしょう。 あなたにメ−ルを出したのはあのたのサイトのリンクもPassWordも間違えていたからメ−ルで教えてあげたのが最初です。自分のミスを指摘してくれた相手にいい加減な回答メ−ルを出していたと言うことなんですね。 自分が間違っていたと気が付いた時に素直に謝罪もできずウワベのカッコウだけ気にしていると実社会では通用しませんよ。
|
|
|
●re.5
admin |
maru@管理人 |
|
|
Re5:museumの新しい画像登録について
|
2004/09/09 (Th) 22:54
△up
|
|
不特定多数とは管理人以外の人という意味です。 管理人はアップロードして登録作業を出来ますが、管理人以外の人はつまり、不特定多数の方は登録できない、という意味です。
管理人以外の人はスクリプトをアップしたサーバーにファイルをFTPなどでアップロード出来ませんよね?ですからこのスクリプトを設置した後、不特定多数の方は閲覧は出来るけど登録は出来ないという意味でございます。
普通のアップロードボードなどは不特定多数の方の投稿をアップできますが、このミュージアムは、管理人しかアップロード出来ない、という意味での不特定多数でして、それ以外の意味はありません。
|
|
|
●re.6
|
Cyoko |
|
|
Re6:museumの新しい画像登録について
|
2004/09/10 (Fr) 06:36
△up
|
|
>不特定多数とは管理人以外の人という意味です。 >管理人はアップロードして登録作業を出来ますが、管理人以外の人はつまり、不特定多数の方は登録できない、という意味です。 > >管理人以外の人はスクリプトをアップしたサーバーにファイルをFTPなどでアップロード出来ませんよね?ですからこのスクリプトを設置した後、不特定多数の方は閲覧は出来るけど登録は出来ないという意味でございます。 > >普通のアップロードボードなどは不特定多数の方の投稿をアップできますが、このミュージアムは、管理人しかアップロード出来ない、という意味での不特定多数でして、それ以外の意味はありません。
管理人さん、問題をすり替えての言い訳はみっともないですよ。私は掲示板の話をしていません。メ−ルの回答をいい加減と言い、それに対してあなたは不特定多数と回答したのです。読み返してみればわかるでしょう。それとも日本語の意味が理解できないのでしょうか? ちなこに「ウワベのかっこうばかりつけての言い訳」「謝罪もできない態度」という批判はあなたの646のレスに対する批判です。バグのあるものを垂れ流し、しかも素直に謝罪もできないあなたを批判したものです。 ちなみにこの掲示板にも他の方がこのCGIの設置で質問していましたね。あなたは馬鹿の1つ覚えのように「設置方法にミスがある筈、マニュアルをよく読め」と回答しておられます。そのマニュアルにミスがあった事を連絡してあげたのでしょうか?利用者が苦労しているかもしれないという配慮はできないのですか?このHPのTopで「お詫びとお知らせ」のような形でアナウンスするのは当然の対応ではないでしょうか。いい加減なものを配布すると多数の人達の貴重な時間を無駄にしてしまう事に気がついていないのではないのでしょうか。 ミスは誰にでもある事ですからそれについては腹は立てませんが素直な謝罪もできず当たり前の対応にも気が付かないあなたの人間性にはとても腹立たしいものを感じております。
私の書き込みはこれを最後にします。651の問題すり替え発言を見ればあなたに何を申し上げても進歩しない低俗な人間と私は理解しましたので。
|
|
|
●re.7
admin |
maru@管理人 |
|
|
Re7:museumの新しい画像登録について
|
2004/09/10 (Fr) 07:01
△up
|
|
了解いたしました。
おかげさまで多少なりともマニュアルが分かり易くなったことを お礼申し上げておきます。
これにめげず、ネット社会でご活躍下さいませ。
|
|