img 《 更新履歴 》 ●topview ●search ●home
ジンポードv2.0 2005/04/22
スキンシステムを変更しました。
好きな数だけ掲示板を作成できます。
スキンは実質一つだけ作ればオッケー!
スキンセットを交換するだけで、ノーマルタイプ、アイコンタイプ、一行レス式、ブログ風、とかに返信じゃあなく、変身できます。
ID別に作成した掲示板のデザインはそれぞれ別のものを設定できます。ってことは、日記、BBS、更新履歴、など、これ一つでオッケーとなります。
ニュースアップボードv1.6 2005/04/19
追加項目の文字化けに対応いたしました。
なお、前バージョンとの追加項目についての互換性はありません。
ニュースアップボードv1.51 2005/03/30
$ttargetのタイプミスを修正しました。
ナビスv1.1 2005/03/25
メールのカテゴリー表示バグを修正しました。
リンクタグでインカウントしたときの表示ページの
設定出来なかったのを修正しました。
eBANUP v1.3 2005/03/22
文字色の選択を初期設定でできるようにしました。
eBAN v1.3 2005/03/19
アイコン、文字色の設定が初期設定でできるようになりました。
これで普通の掲示板と使い勝手はほとんど同じになり、スキン作りも
より簡単になりました。

掲示板なら断然この「eBAN」をお薦めします。

いくら投稿が増えても動作が重くなりません。
何故なら、「スキンHTML式」だから、CGIが関与するのは、
ほとんどトップページだけだからです。
ビンメール1.3 2005/03/19
特殊サーバーでの不具合を修正しました。
ニュースボード1.7 2005/03/17
削除バグを修正しました。
ビンメール1.2 2005/03/17
追加項目の設定を少し改善しました。
タイプミスも修正しました。
ギャラリーアップロードボードv2.1 2005/03/12
追加項目が正しく表示されるように設定の仕方を変えました。
シンプルフォンデュ 、パナウデフォンデュ v1.5 2005/03/12
返信記事編集バグを修正しました。
ニュースアップボード v1.5 2005/03/11
バイナリー読み込みを改善しました。
ナビスv1.0新発売 2005/03/01
ランクリンクナビゲーター、データベース、サーチエンジン!
個人のブックマーク風な使用からランキングサイト構築までを可能にします。
ニュースアップボード 2005/02/21
同じ名前のファイルをアップロードしたときの処理不具合を修正した正しいアーカイブをアップし直しました。
THE POEM 2005/02/14
マニュアルの誤字、誤説明、を修正いたしました。
ギャラリーアップロードボードv2.0 2005/01/24
自由にカテゴリーを追加できるようになりました。
IDカテゴリー別にスキンセットを設定できます。
新しく投稿を追加する時、前へ追加することも、後ろへ追加することもできるようにしました。
サポートBBSが復旧しました。 2005/01/21
ご迷惑をおかけいたしました。
THE FORUM up v2.1 2005/01/15
レス記事削除の不具合、スレッド管理人のパスワード編集バグ、を修正いたしました。
ご指摘して下さった「ヒラオ」様に感謝をいたします。
その他、サンプルスキンのメニュー位置変更、アップロードファイル削除バグを修正しました。
禁止ワード、禁止URLワード、を設定できるようにしました。
ザ・ミュージアム v1.2 2005/01/02
追加登録エラーのバグを修正しました。
追加登録の時、後ろへ続けることも可能にしました。
ジンチャット v1.2 2004/12/25
時間を正しく表示するように修正しました。
<<prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 next>>
 ●p.ink